Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【羽田空港沖合展開 後半】ruclips.net/video/aGTe83JZTVc/видео.html【毎日漏水5千トン】関門鉄道・道路トンネル総集編ruclips.net/video/_-xnySa6YWw/видео.html
プロジェクトXでも羽田空港の沖合展開を紹介していますが、多くの工事の中の1人に焦点を当てすぎているため、全体を俯瞰する視点が弱い様に感じました。多くの参考文献に触れる中で、本当はもっと多くのキーマンがいた事。一時期は同時に1万人が工事をやるような大事業だったことを、「正確に」お伝えしたく、本動画を作りました。
素晴らしい動画ありとうございます。プロジェクトX調べみたのですが見つかりませんでした。
日本の国おこわすため でん、、、半、、@@@
羽田空港の沖合展開については、素人目でも、大変だっただろうなと想像できますが、まさに「羽田地獄」飛行機好きの私は、羽田を離発着するに、工事関係者への感謝で思わず手を合わせてしまいそうです。羽田の知らぜらる貴重な話をありがとうございます。後半も楽しみにしています!
こちらこそメンバーシップに加入していただいているだけでなく、嬉しいコメントと、スーパーサンクスまで下さり、ありがとうございます(。・ω・。)
@@hentai-moheji 返信ありがとうございます。私は土木関連の話は、某番組より、もへじさんの動画のほうが好きです。これからも楽しみにしています。
広島空港利用者として他の空港の政治的失敗や土木的失敗を歯がゆい思いで見てました。この動画で多くの人の苦闘で羽田空港の完成までの難題克服が成し遂げられたのを知り、日本最大かつ最重要空港があの素晴らしいクオリティで完成したことが奇跡だと感動しました🤩
嬉しいコメントと、スーパーサンクスまで下さり、ありがとうございます(。・ω・。)ちなみになんですが、政治的に失敗した空港といったら成田、関空などが思い浮かびますが、土木的に失敗した(つまり工事を失敗した)空港とは、どこの空港なんでしょうか。
関係者の一人として現場に居ました。常々、壮大な物語になると云っていましたが、この動画を見て、我が役割との関わりが昨日のように思い出されました。
政治的な地ならしはやって現場に無茶振りするのがよいとは思わないけど、結果としては現場がなんとかしてしまうのが日本クオリティですね。政治的な問題が片付かないまま着工してアレな状態になった公共事業に比べれば国民にはよい結果。とはいえ、これからの時代はそれは難しいという色々示唆に富む動画です。ありがとうございます。
めちゃくちゃ面白かったです!!!敬意を表して心ばかりですが視聴料お納めしたい。
素直にうれしいです!スーパーサンクスまで下さり、ありがとうございます(。・ω・。)
先人たちの努力に頭が下がります!!!日本人として誇りに思います!!!
大変な難関作業の上に私達は利用させてもらっているのだと思うと感謝しかないです。沢山の知恵、協力努力、命懸けの作業、頭下がります。ありがとうございました。
うちの姉ちゃんの家族は、この工事に10年くらい捧げました。
素晴らしい動画、ありがとうございます。
いつも楽しく見ております。
ありがとうございます!今日か、明日には後編も出すので、ご期待下さい(。・ω・。)
素晴らしい内容です!
ありがとうございます(。・ω・。)
空港は色々大変よね。あの点呼はそんな意味があったのかぁわたしは関西空港を作りました。出向での100人職長だって胸張って仕事したよ開港3か月で阪神淡路大震災で補修しに行きました。
もへじさんって本来専門的で解りにくい内容のことを、専門用語を使わず解りやすく楽しく説明してくれてるから有り難い
仕事で良く行くのだがホント良くできた空港というかエリアだなぁと思っていたが、こんな絶対に無理!!!な事を実現させる努力、苦労があったとは。そして後半もあるのかっっ!楽しみだ。
大変な 超 超 難工事と人間の叡智で作られた羽田空港に感動しました。今まで知らないで使用させていただいてましたが。これからは最敬礼を捧げます、さすが技術大国日本 感謝申し上げます。
政治家がむちゃぶりをするのは、たぶんどの国でも同じだと思いますが、苦心惨憺するもののなんとかちゃんとした物を作ってしまうのが日本の企業だと思います。海外にはできもしない工事を請け負って、テキトーに見た目それっぽく造っておいて、数年後に崩壊する橋とかビルとか出現させている企業もありますよね。どことは言わないけどw🤭Japanクオリティー、すばらしい✨
飛行機好きでよく羽田に飛行機見に行くんですけどまさかこんなヤバい場所に建っていたとは、、、後編も楽しみにしてます!!
凄まじい物語ですね…😳後半も楽しみです…😊
私の夫は関西国際空港の建設に携わりました その空港から何度も外国へいきました 今となっては誇りです
6:28 当時、地元の小中学校はどこもこの構造で、穴ぐら教室と呼ばれていました。防音サッシが開発されていなかっため、近隣の古い都営住宅は現在も2重窓になっていますね。
D滑走路工事中に工事事務所みたいなところがあって、そこで色んな展示をしてて見に行った。対岸の新日鉄君津から支柱鋼材を船で運びそのまま撃ち込んだとか、単純に埋め立てると多摩川の出口を狭めるから支柱で支え浮かせた構造にしたとか、色々教えてもらった。
この羽田の沖合展開で使用された地盤改良工法を開発したのが中堅ゼネコンの不動建設(現不動テトラ)。日本の建設業界の強みはスーパーゼネコンに加えて、ここやプレストレストコンクリートのPS三菱みたいな特徴的な技術をもった会社で成り立っていること。ちなみにあの波消しブロックの代名詞のテトラポッドの商標を持っているのもここだったりする。
GWに家族で羽田を利用しました。こんな海の上に空港があるの?と子供に聞かれ、この動画の話をしました。ありがとうございます😊
日本人の素晴らしさに脱帽!感謝!揺る~い政治家見習え‼命かけて国のために働いて!
力作で見応えのある動画でした!名前こそ同じですが完全に作った時とは別の空港に様変わりしたと言っても過言ではありませんね…
より安全に、より速く、より安く、これこそが日本の土木、建築の物作り精神だよ。
昔のジェット機(B727やDC-8など)は信じられないくらいの爆音・轟音でした。今の飛行機の3倍くらいだったかも。
素晴らしい解説ありがとうございます。羽田をよく使いますし、歴史を知り、見る目も変わり、勉強になりました
飲食店が紹介されるとなんだか安心します
もう、まさにプロジェクトZ‼‼
これは映画化、もしくは、連続ドラマ化できるレベルの凄さ
本当‼︎ 「黒部の太陽」並です。
何とか造り上げただけてなく、地震に対しての危機管理など、素晴らしいですね。貴重な動画、ありがとうございます。
よっく調べておられ大変べんきょうになりました。ありがとうございます。
凄く為になる動画、有難うございます。高校の頃、747が就航して羽田近くのホテルで747gのステーキを時間内に食べるとタダ!って催しがあり、友達が挑戦するので付き合った思い出があります。友は完食しましたが、その後トイレに直行した思い出があります。
初めてThanksボタン使ってみた。w
初めてのスーパーサンクス、ありがとうございます!(。・ω・。)後編もご期待下さい
GW中も配信良きもへじ最高
今回も面白かったです。後編楽しみ。
聞けば聞くほど、その大変さに驚きます。
旧滑走路は現代では距離が短いから、結果的には沖合展開で拡張して良かったと思う。
期限に間に合っている土木工事が昔多いのは現場が物凄く頑張っていたからなんだろうな
今は頑張っていないということではないぞ
日本全国で、そして世界で必要とされる羽田空港。大変な苦労があって完成したんだな。辛抱強く創意と工夫に溢れる建築業者、学者そして優秀な官僚たちの力で成し遂げられたと思う。
凄い困難を超えて作ったのか。流石日本人。
今じゃコンプライアンスとか、もう絶対にできない工事だろうなぁ。
待っておりました!この軟弱地盤の上で毎日働いております。均一に沈む設計には本当に驚きますよね・・・実際に、空港を歩いてみてみると、橋や建物などの構造物なのどの基礎はかなり深くまで基礎を打っているため、あまり沈下はしていませんが、その前の道路は均一に沈下しており、段差がある場所をよく目にします。(特に新整備地区)10年以上、この場所で働いているので、たまに段差を埋めるためにコンクリでなだらかにしていますが、「ああ、やっぱ羽田空港って沈んでいるんだな」と実感します。後編のネタになれば幸いです。
横から失礼します、私も3年ほど前まで軟弱地盤の上でドーリーを引っ張ってました。搬送路をタグ車で走っていると大なり小なり段差が有り、その段差のある場所は最徐行してました。通勤で使っていたモノレール駅と1タミの建屋の境界に妙な段差が有りますが、まさしく現在進行形で地盤が沈み続けているのを実感できます。仕事場の西貨物地区、東貨物地区も地面の傾斜、段差が見受けられました。
まじでこんなん2年でやれっていうの頭おかしいよなプロジェクトX見てておもろいなーと思ったけどやっぱもへじさんのまとめ方すきだなー
五洋建設という軟弱地盤特化型のゼネコンを覚えて欲しい。
うちの兄が羽田の工事に関わってたそうなんですけど、詳しい話は聞いてなかったので面白かったです。
なかなか良い解説だと思いますよ。またの投稿を楽しみにしています😊
すっこく面白かったー。
凄い技術ですね!感動しました。工事をされた方々に感謝です!😅
プロジェクト命令が完全に鬼レベル。しかしそれをやり遂げた関係者の皆様方には頭が上がらない。
羽田沖はとあるツアーで潮干狩りに行った。その時は漁業権は設定されていなかったが今は知らない。でも比較的容易に立ち入れる場所だから潮干狩りではなく航空機を見に行くなら結構いい場所かも。
マヨネーズ業界からクレームが入ったところで笑いましたw
Wiki引用:工事関係者の間では「(羽田)マヨネーズ層」と呼ばれ始め(「おしるこ層」とも)、工事関係書類に使われたため学名にまでなりかけたが、後にマヨネーズ製造業者から抗議があったため名称が変更されている。マジだったwwwwいっそのこと「マヨネーズ層/QP工法」とかにしちゃえば社名も売れたのにw
こんな、地獄の様な羽田空港建設‼️ ありがとうございました 心より感謝の気持ちで 一杯です 今では、世界一と言われる羽田空港の 苦難の歴史 それに関わった先輩方のご苦労を知ることが出来て涙が止まりません 日本の為に 死にもの狂いの働きがあったのですね
日本は決断力は遅いのに、やるとなると完璧を目指す凄さがあるな。
厳しい状態の中にあって、建設されていった羽田空港であることを知りました。利用させて頂く我々は、厳しい環境の中にあって、建設してくださった方々のご苦労を忘れずに、使用させて頂かなければなりませんね。ありがとうございました。🙇🙇🙇
成田の反対運動の方にばかり目が行きがちでしたが、羽田は羽田で大変だったんですね
戦前のころからも、丹那トンネル、青函トンネル、清水トンネル、黒部ダム開発。。3ルートの瀬戸大橋などなど、日本の土木技術は世界に誇れる、どれも簡単な工事ではなかった!
メガフロートでの空港造成が許されれば、ここで述べられた多くの問題は解決したのですが・・・しかしながら一方で、このような困難を乗り越えることで日本の土木・建設技術が発達することにつながったことも事実ですね
メガフロートでの空港建設技術が確立されたのは2000年頃です。日本航空宇宙学会誌 48 巻 (2000) 560 号www.jstage.jst.go.jp/article/kjsass/48/560/48_516/_pdf/-char/ja
建設関係者の方々にホント感謝です。お陰様でキレイな空港を安全快適に利用させて頂いてます個人的に色々な思い出も詰まってます(* ´ ▽ ` *)
昔は、気合いと根性と命を掛けてやってたんだね。今は、それはおかしいってなってるけど工期は守れ。だもんね、根は変わっていない。
懐かしい
以前もへじさんの動画で、八王子近郊に巨大空港建築構想があったというものを、思い出しました。
凄く😊面白かった。
昔のジェットエンジンの音は、戦闘機のジェットと同じでした腹に響く轟音なんですよ😅😅😅
150万本の杭って、一日150本で1万日(27年強)掛かる。1500本で3年弱、全行程1年の下地なら多くて2か月で打たないと作業が進まないでしょう。日本中の杭打機の7割って何台なんだろう。一日2万5千本打設・・・ 凄いですね。
騒音問題は難しい……誰も悪意がないだけに😭
とても分かりやすくて見ごたえのある動画でした(^^♪
もへじさん、喋り方が変わりましたかね?前よりもゆっくり、穏やかな口調になった気がします。とても聴きやすかったです😊
日本の土木関係者には、頭が下がります。もっと楽な場所で工事させてあげたいですよ。
もへじさんの冒頭の紹介文が楽しみです。
待ってたぜ
この動画は多くの子供たちに見せたい。
「爆走京急」笑ったな。かなりな頻度で起こる金沢文庫駅オーバーラン停車。ま、懐かしいな。
辺野古の柔軟地盤がどうのこうの言っている輩に見せてやりたい!
凄いね
17:00 以降 ミルフィーユ、お汁粉 ...........次はとろろかと思った(笑)
羽田を語るなら横田空域問題にも触れてほしかった
沈む空港関西空港は最初淡路島に作る予定でした。淡路大橋の下の鉄道見ればわかると思いますところが、環境運動団体が反対したので海上滑走路を持つ神戸空港案が浮上しましたが!収益が爆上がりをするのに何故か神戸市が反対して結局やむなく関西空港に決定しました。現在淡路島は赤字自治体が多く破綻しそうです、反対した環境団体感想を…。
最初の関空計画地は滋賀県の琵琶湖湖畔です。
あれ、これ羽田空港アクセス線作るのこれめちゃくちゃ難しいのでは?
海上空港か~、一瞬上海(シャンハイ)空港かと思っちゃったわい。
羽田が限界に達するまえに予備の空港を造っておいた方が良かね?渡良瀬遊水地の上流とか、高速から5kmで近いし貨物専用にして新幹線から5~6kmなので2~30分で上野に、少し曲げれば旅客OKだと思うんだけどネ?栃木、群馬、埼玉の県境だからやっかい!かしら。
渡良瀬遊水地の埋立・騒音問題に対して、環境保護団体と地元住民による猛抗議が確実に起こります。そるため、開港までに莫大な時間がかかると思います。首都圏の場合は、現在進めている成田空港、羽田空港の拡張計画と、羽田空港の第1・第2ターミナル合体、E滑走路の建設を進める方が、確実で早いです。
挿絵がグッドです。
なんか泣けた😂
千歳から羽田に帰る朝、ホテルでニュースを見ていたら、今日羽田の鳥居を撤去する、というニュースをやってた。マジビビったことを思い出した。
最初は関空かと思いましたが、羽田だったんですね(^-^;
書籍化されたものがあったら教えて下さい。厚かましいお願いで申し訳ないですが
関空もジャッキアップしてるんだっけ?
びっくり
これ日本海工がやってますかね…
日本も失敗、失敗を重ねられ今に至られたのですね😅
大した物だ!^_^
羽田空港って陸地にあるのかと思ったら違ってた
(´-`)。oO(羽田空港の地下にユンボ埋まってたりしない?
プーチンプリンクソわろた
浮き輪じゃダメだったのか
成田空港を作るとき
共産国家と比べ日本国は用地の確保が大変だよね
【羽田空港沖合展開 後半】ruclips.net/video/aGTe83JZTVc/видео.html
【毎日漏水5千トン】関門鉄道・道路トンネル総集編ruclips.net/video/_-xnySa6YWw/видео.html
プロジェクトXでも羽田空港の沖合展開を紹介していますが、多くの工事の中の1人に焦点を当てすぎているため、全体を俯瞰する視点が弱い様に感じました。
多くの参考文献に触れる中で、本当はもっと多くのキーマンがいた事。
一時期は同時に1万人が工事をやるような大事業だったことを、「正確に」お伝えしたく、本動画を作りました。
素晴らしい動画ありとうございます。プロジェクトX調べみたのですが見つかりませんでした。
日本の国おこわすため でん、、、半、、@@@
日本の国おこわすため でん、、、半、、@@@
羽田空港の沖合展開については、素人目でも、大変だっただろうなと想像できますが、まさに「羽田地獄」飛行機好きの私は、羽田を離発着するに、工事関係者への感謝で思わず手を合わせてしまいそうです。羽田の知らぜらる貴重な話をありがとうございます。後半も楽しみにしています!
こちらこそメンバーシップに加入していただいているだけでなく、嬉しいコメントと、スーパーサンクスまで下さり、ありがとうございます(。・ω・。)
@@hentai-moheji 返信ありがとうございます。私は土木関連の話は、某番組より、もへじさんの動画のほうが好きです。これからも楽しみにしています。
広島空港利用者として他の空港の政治的失敗や土木的失敗を歯がゆい思いで見てました。この動画で多くの人の苦闘で羽田空港の完成までの難題克服が成し遂げられたのを知り、日本最大かつ最重要空港があの素晴らしいクオリティで完成したことが奇跡だと感動しました🤩
嬉しいコメントと、スーパーサンクスまで下さり、ありがとうございます(。・ω・。)
ちなみになんですが、政治的に失敗した空港といったら成田、関空などが思い浮かびますが、土木的に失敗した(つまり工事を失敗した)空港とは、どこの空港なんでしょうか。
関係者の一人として現場に居ました。常々、壮大な物語になると云っていましたが、この動画を見て、我が役割との関わりが昨日のように思い出されました。
政治的な地ならしはやって現場に無茶振りするのがよいとは思わないけど、結果としては現場がなんとかしてしまうのが日本クオリティですね。政治的な問題が片付かないまま着工してアレな状態になった公共事業に比べれば国民にはよい結果。とはいえ、これからの時代はそれは難しいという色々示唆に富む動画です。ありがとうございます。
めちゃくちゃ面白かったです!!!敬意を表して心ばかりですが視聴料お納めしたい。
素直にうれしいです!
スーパーサンクスまで下さり、ありがとうございます(。・ω・。)
先人たちの努力に頭が下がります!!!
日本人として誇りに思います!!!
大変な難関作業の上に私達は利用させてもらっているのだと思うと感謝しかないです。沢山の知恵、協力努力、命懸けの作業、頭下がります。ありがとうございました。
うちの姉ちゃんの家族は、この工事に10年くらい捧げました。
素晴らしい動画、ありがとうございます。
いつも楽しく見ております。
ありがとうございます!
今日か、明日には後編も出すので、ご期待下さい(。・ω・。)
素晴らしい内容です!
ありがとうございます(。・ω・。)
空港は色々大変よね。あの点呼はそんな意味があったのかぁ
わたしは関西空港を作りました。出向での100人職長だって胸張って仕事したよ
開港3か月で阪神淡路大震災で補修しに行きました。
もへじさんって本来専門的で解りにくい内容のことを、専門用語を使わず解りやすく楽しく説明してくれてるから有り難い
仕事で良く行くのだがホント良くできた空港というかエリアだなぁと思っていたが、こんな絶対に無理!!!な事を実現させる努力、苦労があったとは。そして後半もあるのかっっ!楽しみだ。
大変な 超 超 難工事と人間の叡智で作られた羽田空港に感動しました。
今まで知らないで使用させていただいてましたが。これからは最敬礼を捧げます、さすが技術大国日本 感謝申し上げます。
政治家がむちゃぶりをするのは、たぶんどの国でも同じだと思いますが、苦心惨憺するもののなんとかちゃんとした物を作ってしまうのが日本の企業だと思います。海外にはできもしない工事を請け負って、テキトーに見た目それっぽく造っておいて、数年後に崩壊する橋とかビルとか出現させている企業もありますよね。どことは言わないけどw🤭Japanクオリティー、すばらしい✨
飛行機好きでよく羽田に飛行機見に行くんですけどまさかこんなヤバい場所に建っていたとは、、、
後編も楽しみにしてます!!
凄まじい物語ですね…😳
後半も楽しみです…😊
私の夫は関西国際空港の建設に携わりました その空港から何度も外国へいきました 今となっては誇りです
6:28 当時、地元の小中学校はどこもこの構造で、穴ぐら教室と呼ばれていました。防音サッシが開発されていなかっため、近隣の古い都営住宅は現在も2重窓になっていますね。
D滑走路工事中に工事事務所みたいなところがあって、そこで色んな展示をしてて見に行った。対岸の新日鉄君津から支柱鋼材を船で運びそのまま撃ち込んだとか、単純に埋め立てると多摩川の出口を狭めるから支柱で支え浮かせた構造にしたとか、色々教えてもらった。
この羽田の沖合展開で使用された地盤改良工法を開発したのが中堅ゼネコンの不動建設(現不動テトラ)。日本の建設業界の強みはスーパーゼネコンに加えて、ここやプレストレストコンクリートのPS三菱みたいな特徴的な技術をもった会社で成り立っていること。
ちなみにあの波消しブロックの代名詞のテトラポッドの商標を持っているのもここだったりする。
GWに家族で羽田を利用しました。
こんな海の上に空港があるの?と子供に聞かれ、この動画の話をしました。ありがとうございます😊
日本人の素晴らしさに脱帽!感謝!揺る~い政治家見習え‼命かけて国のために働いて!
力作で見応えのある動画でした!名前こそ同じですが完全に作った時とは別の空港に様変わりしたと言っても過言ではありませんね…
より安全に、より速く、より安く、これこそが日本の土木、建築の物作り精神だよ。
昔のジェット機(B727やDC-8など)は信じられないくらいの爆音・轟音でした。今の飛行機の3倍くらいだったかも。
素晴らしい解説ありがとうございます。羽田をよく使いますし、歴史を知り、見る目も変わり、勉強になりました
飲食店が紹介されるとなんだか安心します
もう、まさにプロジェクトZ‼‼
これは映画化、もしくは、連続ドラマ化できるレベルの凄さ
本当‼︎ 「黒部の太陽」並です。
何とか造り上げただけてなく、地震に対しての危機管理など、素晴らしいですね。
貴重な動画、ありがとうございます。
よっく調べておられ大変べんきょうになりました。ありがとうございます。
凄く為になる動画、有難うございます。高校の頃、747が就航して羽田近くのホテルで747gのステーキを時間内に食べるとタダ!って催しがあり、友達が挑戦するので付き合った思い出があります。友は完食しましたが、その後トイレに直行した思い出があります。
初めてThanksボタン使ってみた。w
初めてのスーパーサンクス、ありがとうございます!(。・ω・。)
後編もご期待下さい
GW中も配信良き
もへじ最高
今回も面白かったです。後編楽しみ。
聞けば聞くほど、その大変さに驚きます。
旧滑走路は現代では距離が短いから、結果的には沖合展開で拡張して良かったと思う。
期限に間に合っている土木工事が昔多いのは現場が物凄く頑張っていたからなんだろうな
今は頑張っていないということではないぞ
日本全国で、そして世界で必要とされる羽田空港。大変な苦労があって完成したんだな。辛抱強く創意と工夫に溢れる建築業者、学者そして優秀な官僚たちの力で成し遂げられたと思う。
凄い困難を超えて作ったのか。流石日本人。
今じゃコンプライアンスとか、もう絶対にできない工事だろうなぁ。
待っておりました!
この軟弱地盤の上で毎日働いております。
均一に沈む設計には本当に驚きますよね・・・実際に、空港を歩いてみてみると、橋や建物などの構造物なのどの基礎はかなり深くまで基礎を打っているため、あまり沈下はしていませんが、その前の道路は均一に沈下しており、段差がある場所をよく目にします。(特に新整備地区)
10年以上、この場所で働いているので、たまに段差を埋めるためにコンクリでなだらかにしていますが、「ああ、やっぱ羽田空港って沈んでいるんだな」と実感します。後編のネタになれば幸いです。
横から失礼します、私も3年ほど前まで軟弱地盤の上でドーリーを引っ張ってました。
搬送路をタグ車で走っていると大なり小なり段差が有り、その段差のある場所は最徐行してました。
通勤で使っていたモノレール駅と1タミの建屋の境界に妙な段差が有りますが、まさしく現在進行形で地盤が沈み続けているのを実感できます。
仕事場の西貨物地区、東貨物地区も地面の傾斜、段差が見受けられました。
まじでこんなん2年でやれっていうの頭おかしいよな
プロジェクトX見てておもろいなーと思ったけどやっぱもへじさんのまとめ方すきだなー
五洋建設という軟弱地盤特化型のゼネコンを覚えて欲しい。
うちの兄が羽田の工事に関わってたそうなんですけど、詳しい話は聞いてなかったので面白かったです。
なかなか良い解説だと思いますよ。またの投稿を楽しみにしています😊
すっこく面白かったー。
凄い技術ですね!感動しました。工事をされた方々に感謝です!😅
プロジェクト命令が完全に鬼レベル。しかしそれをやり遂げた関係者の皆様方には頭が上がらない。
羽田沖はとあるツアーで潮干狩りに行った。その時は漁業権は設定されていなかったが今は知らない。でも比較的容易に立ち入れる場所だから潮干狩りではなく航空機を見に行くなら結構いい場所かも。
マヨネーズ業界からクレームが入ったところで笑いましたw
Wiki引用:
工事関係者の間では「(羽田)マヨネーズ層」と呼ばれ始め(「おしるこ層」とも)、工事関係書類に使われたため学名にまでなりかけたが、後にマヨネーズ製造業者から抗議があったため名称が変更されている。
マジだったwwww
いっそのこと「マヨネーズ層/QP工法」とかにしちゃえば社名も売れたのにw
こんな、地獄の様な羽田空港建設‼️ ありがとうございました
心より感謝の気持ちで 一杯です
今では、世界一と言われる
羽田空港の 苦難の歴史
それに関わった先輩方のご苦労を知ることが出来て
涙が止まりません
日本の為に 死にもの狂いの
働きがあったのですね
日本は決断力は遅いのに、やるとなると完璧を目指す凄さがあるな。
厳しい状態の中にあって、建設されていった羽田空港であることを知りました。利用させて頂く我々は、厳しい環境の中にあって、建設してくださった方々のご苦労を忘れずに、使用させて頂かなければなりませんね。ありがとうございました。🙇🙇🙇
成田の反対運動の方にばかり目が行きがちでしたが、羽田は羽田で大変だったんですね
戦前のころからも、丹那トンネル、青函トンネル、清水トンネル、黒部ダム開発。。3ルートの瀬戸大橋などなど、日本の土木技術は世界に誇れる、どれも簡単な工事ではなかった!
メガフロートでの空港造成が許されれば、ここで述べられた多くの問題は解決したのですが・・・
しかしながら一方で、このような困難を乗り越えることで日本の土木・建設技術が発達することにつながったことも事実ですね
メガフロートでの空港建設技術が確立されたのは2000年頃です。
日本航空宇宙学会誌 48 巻 (2000) 560 号www.jstage.jst.go.jp/article/kjsass/48/560/48_516/_pdf/-char/ja
建設関係者の方々に
ホント感謝です。
お陰様でキレイな空港を
安全快適に利用させて頂いてます
個人的に
色々な思い出も詰まってます
(* ´ ▽ ` *)
昔は、気合いと根性と命を掛けてやってたんだね。
今は、それはおかしいってなってるけど工期は守れ。だもんね、根は変わっていない。
懐かしい
以前もへじさんの動画で、八王子近郊に巨大空港建築構想があったというものを、思い出しました。
凄く😊面白かった。
昔のジェットエンジンの音は、戦闘機のジェットと同じでした腹に響く轟音なんですよ😅😅😅
150万本の杭って、一日150本で1万日(27年強)掛かる。
1500本で3年弱、全行程1年の下地なら多くて2か月で打たないと作業が進まないでしょう。
日本中の杭打機の7割って何台なんだろう。
一日2万5千本打設・・・ 凄いですね。
騒音問題は難しい……誰も悪意がないだけに😭
とても分かりやすくて見ごたえのある動画でした(^^♪
もへじさん、喋り方が変わりましたかね?
前よりもゆっくり、穏やかな口調になった気がします。
とても聴きやすかったです😊
日本の土木関係者には、頭が下がります。もっと楽な場所で工事させてあげたいですよ。
もへじさんの冒頭の紹介文が楽しみです。
待ってたぜ
この動画は多くの子供たちに見せたい。
「爆走京急」笑ったな。かなりな頻度で起こる金沢文庫駅オーバーラン停車。ま、懐かしいな。
辺野古の柔軟地盤がどうのこうの言っている輩に見せてやりたい!
凄いね
17:00 以降 ミルフィーユ、お汁粉 ...........次はとろろかと思った(笑)
羽田を語るなら横田空域問題にも触れてほしかった
沈む空港関西空港は最初淡路島に作る予定でした。
淡路大橋の下の鉄道見ればわかると思います
ところが、環境運動団体が反対したので海上滑走路を持つ神戸空港案が浮上しましたが!収益が爆上がりをするのに何故か神戸市が反対して結局やむなく関西空港に決定しました。
現在淡路島は赤字自治体が多く破綻しそうです、反対した環境団体感想を…。
最初の関空計画地は滋賀県の琵琶湖湖畔です。
あれ、これ羽田空港アクセス線作るのこれめちゃくちゃ難しいのでは?
海上空港か~、一瞬上海(シャンハイ)空港かと思っちゃったわい。
羽田が限界に達するまえに予備の空港を造っておいた方が良かね?渡良瀬遊水地の上流とか、高速から5kmで近いし貨物専用にして新幹線
から5~6kmなので2~30分で上野に、少し曲げれば旅客OKだと思うんだけどネ?栃木、群馬、埼玉の県境だからやっかい!かしら。
渡良瀬遊水地の埋立・騒音問題に対して、環境保護団体と地元住民による猛抗議が確実に起こります。
そるため、開港までに莫大な時間がかかると思います。
首都圏の場合は、現在進めている成田空港、羽田空港の拡張計画と、羽田空港の第1・第2ターミナル合体、E滑走路の建設を進める方が、確実で早いです。
挿絵がグッドです。
なんか泣けた😂
千歳から羽田に帰る朝、ホテルでニュースを見ていたら、今日羽田の鳥居を撤去する、というニュースをやってた。
マジビビったことを思い出した。
最初は関空かと思いましたが、羽田だったんですね(^-^;
書籍化されたものがあったら教えて下さい。厚かましいお願いで申し訳ないですが
関空もジャッキアップしてるんだっけ?
びっくり
これ日本海工がやってますかね…
日本も失敗、失敗を重ねられ今に至られたのですね😅
大した物だ!^_^
羽田空港って陸地にあるのかと思ったら違ってた
(´-`)。oO(羽田空港の地下にユンボ埋まってたりしない?
プーチンプリンクソわろた
浮き輪じゃダメだったのか
成田空港を作るとき
共産国家と比べ
日本国は用地の確保が大変だよね